2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2011年9月29日 eco-tango 未分類 田舎でできるエコ技セミナーのご案内 エコネット丹後では、廃食用油、生ごみ、放置竹林など 地域の未利用資源を有効に利活用する事を目的に 『田舎でできるエコ技セミナー』を京丹後市内各公民館などで開催しています。 9/7 京丹後市丹後町成願寺区でのセミナーの様子 […]
2011年9月28日 / 最終更新日時 : 2011年9月28日 eco-tango 未分類 コンポスト日記 9.23 久々のコンポスト日記、今日はみみずくんに分けてもらった 『天然!BM培養』を投入しました。 これは、京丹後市内の竹を細かく粉砕して何かと何かを混ぜて(詳しくはみみずくんまで) 培養したもの。 袋詰めした次の日には袋がパン […]
2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2011年9月26日 eco-tango 未分類 430人集まりました!(「持続可能な社会をみんなで考える市民フォーラム」報告) 会場:京都府丹後文化会館(峰山町) 開催日時:平成23年9月16日(金)19:00~20:30 主催:NPO法人エコネット丹後 後援:京都府・京丹後市 協賛:京丹後市清掃業協会 以下、内容のご報告 こんにちは!当日、カメ […]
2011年9月14日 / 最終更新日時 : 2011年9月14日 eco-tango 未分類 寝待月の夜 十五夜をすぎると、月の出時間はだんだんと遅くなってきます。 満月だった12日と比べると、今日は一時間近く遅くのぼってきます。 そんな月を待ちわびるように色々な呼び名があります。 ■十六夜(いざよい) いざよ […]
2011年9月14日 / 最終更新日時 : 2011年9月14日 eco-tango 未分類 コンポスト日記 9.14 久しぶりの日記ですが、我が家のコンポストは相変わらずの様子です。 生ごみ比率は1割以下だと思います、土や竹の粉の中に生ごみも混ざっている、程度。 そんなコンポストに最近、定住するもの現る! かなりたくさん、混ぜれば10匹 […]
2011年9月14日 / 最終更新日時 : 2011年9月14日 eco-tango 未分類 十五夜お月様 旧暦8月15日 今週の月曜日9月12日は仲秋の名月でしたね。 エコネット丹後監事の梅ちゃんちでお月見です。 月を見上げるうめちゃん「いい月だ、、、」 ぞろぞろと仲間たちが集まりだした頃、近くのため池まで月見酒を飲みに出か […]
2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 eco-tango 未分類 事務局の様子 「弥栄食と地域の交流協議会」(事務局:エコネット丹後) に東京から中西さんが来られました。 農業、食育、環境などの研修に取り組まれます。 9/1 am8:00 ようこそ!丹後へミーティングです。 そんなエコ […]