京都府立清新高等学校に出前講座に行きました。
コンセントの向こう側,電気はどこで、どうやって作られているのか、からおさらいして。
地域にあるエネルギーを活用する意味について理事長の川内がお話しさせていただきました。
西の廊下側にアサガオのグリーンカーテンがありましたよ。





京都府立清新高等学校に出前講座に行きました。
コンセントの向こう側,電気はどこで、どうやって作られているのか、からおさらいして。
地域にあるエネルギーを活用する意味について理事長の川内がお話しさせていただきました。
西の廊下側にアサガオのグリーンカーテンがありましたよ。
3月10日(日)10時〜15時
\野田川わーくぱるにて開催/
使用済み天ぷら油の回収も行います
キッチンカーも来ます♪
丹後万博
準備万端です!
天ぷら油を持って遊びに来てくださいエコストロープレゼント
第9回丹後クリーン作戦終了
皆様のおかげで、本年も無事に丹後クリーン作戦終了することができました
ご参加いただいた方には、お休みでご予定もあったかとは思いますが、朝早くからボランティア清掃活動にご参加いただき、本当にありがとうございました
おかげ様で綺麗な水戸谷峠にすることが出来ました
ドライバーの皆さん、ポイ捨てゴミやめてくださいねタバコのポイ捨て、ペットボトル、弁当の食べがら、などがまだまだ沢山ありました
水戸谷峠のみならず、地域を美しく保つためにも、気軽にゴミは捨てずに、ゴミはきっちり持ち帰って処分しましょう
第9回丹後クリーン作戦
いよいよ第9回丹後クリーン作戦を、明日午前8時〜午前9時30分で京丹後市大宮町の水戸谷峠のボランティア清掃を行います。(詳細は下記要項ご参照ください。)次世代に引き継ぎたい丹後の美しい町づくり、ドライバーの方へのポイ捨てゴミに対する啓発活動として本年も行います。軍手、火ばさみ等はこちらで用意しますので手ぶらで気軽にご参加ください。なお、当日は好天が予想されますので、暑さ対策などしっかりされた上でご参加ください。
朝の爽やかなひと時、気持ちのいい丹後のために、皆様の積極的なご参加お待ちしております。
ご都合のいい時間だけでもですよ。
皆様のご参加お待ちしております。
水戸谷峠ボランティア清掃
・日時
令和5年年8月20日(日)午前8時集合
午前8時から9時30分までを予定。少雨決行。雨天中止。
最終午前7時判断。下記連絡先にてご確認ください。中止の場合FacebookなどのSNSで告知予定です。
・集合場所
京丹後市大宮町三重地区酒戸古旧洗車場カーピカランド跡地
・準備
気軽な汚れてもよい服装でお越しください。できるだけマスクの着用をお願い致します。
ごみ袋、軍手、火ばさみなどはこちらで用意いたします。
今年も第9回丹後クリーン作戦を8月20日(日)午前8時から行います!!道路のポイ捨てゴミが気になってる方、丹後の美しい町づくり興味ある方、是非お気軽にご参加下さい
京丹後の玄関口の1つ水戸谷峠を中心に地元住民の方々と共にポイ捨てゴミ拾いを実施させていただきます。
車の往来が非常に多くなるこの時期、道路の路肩にも多くのポイ捨てゴミが散見されます。私達の手で丹後の美しいまちづくり、ポイ捨てゴミ禁止の啓発活動を一緒にしてみませんか?
8月20日朝のひと時を一緒に気持ちよく過ごしましょう!!お子様も大歓迎ですよ
実施要項は以下の通りです。
日時 8月20日㈰午前8時〜(1時間〜1時間半ほど。ご都合のいい
時間の参加でもOKです。)
天候などが悪い場合当日7時までに
facebook.エコネット丹後HPなどでお知らせします。
集合場所 京丹後市大宮町三重地区酒戸古信号そば広場
持ち物 火ばさみ、ゴミ袋、軍手はこちらで用意させていただきます。手ぶらでお気軽にご参加下さい。
問い合わせ 担当 川戸 090-5889-5394
………………………………………
NPO法人エコネット丹後
〒627-0133 京丹後市弥栄町鳥取709番地
6月25日(日)54マルシェで使用済み天ぷら油を回収します😃
少量でも持って来ていただいた方にはプレゼント準備していますので是非遊びに来てください。
プレゼントは数に限りがあります🙏